一般眼科とは

一般眼科のイメージ写真

眼は人間にとって非常に重要な器官です。外部からの様々な情報を集めている視覚に問題が生じると、生活の質は大きく低下します。病状が悪化して失明してしまうと、社会生活が極めて困難な状態に陥ってしまうこともあります。しかし目の病気の多くは、早期発見・早期治療によって、症状が改善したり、症状の進行を抑えたりすることが期待できます。下表のような症状がみられたときは、眼に何らかの問題が起こっている可能性があるので、お早めに当院をご受診ください。

このようなときは当院をご受診ください

  • 目が見えにくくなった
  • 人の顔がぼんやりとかすんで見える
  • テレビやパソコンの画面の文字を読んでいると目が疲れる
  • 暗いところで物が見えにくくなった
  • 物が歪んで見える
  • 運転中のライトの光が以前よりもまぶしくなった
  • 見える範囲(視野)が狭くなったような気がする
  • 視野の中に、見えない場所(暗点)がある
  • 急激に目が痛む
  • 眼が充血している
  • 頭痛や吐き気がある
など

目の病気の原因について

目の病気には様々な種類や原因があります。一見すると同じような症状でも、全く別の病気のこともあります。また、同じ病気でも患者さまによって症状の出方は様々です。年代によって病気の傾向も異なっており、小さなお子さまが罹りやすいもの、高齢の患者さまによくみられるものなどもあります。

そのため、当院では、日本眼科学会認定眼科専門医である院長が中心となり、適切な医療を提供していきます。基本的には、まず丁寧な問診をさせていただき、患者さまの抱える症状をしっかりと見極め、必要に応じて視力検査、眼圧検査、視野検査、眼底検査、細隙灯顕微鏡検査等を行います。なお、高度な手術による治療や入院加療が必要と判断したときは、当院と連携している専門の医療機関をご紹介いたします。

当院で診療可能な主な疾患

  • 白内障
  • 緑内障
  • 加齢黄斑変性
  • 糖尿病網膜症
  • 網膜静脈閉塞症
  • 眼瞼下垂
  • 眼瞼痙攣
  • 飛蚊症
  • 光視症
  • ドライアイ
  • 眼精疲労
  • 結膜炎
  • 近視
  • 遠視
  • 乱視
  • 老視  など